One pressのブログ投稿 ちょっと癖あります。

実はだいぶ迷ったonepressのブログを読む部分の説明です。

デフォルトの設定が分かりにくいです。

ダッシュボードのカスタム部分のセクション部分、下の方にニュースというセクションがあります。

このセクションニュースの中に最新のニュースや
お伝えしたい固定ページを紐づけるという方法を
取っています。

そして、その部分のニュースページをプルダウンで選び
トップページに表示させます。

こちらを選択します。

その時その時に

固定ページで作成した旬のニュースをトップページ下部分に表示させることができます。

その後ブログを読むというアイコンと

ブログ先の投稿はまた別作業です。

投稿ページで作成をして

アーカイブ連動している投稿ページを別で作成します。

★他のスムーズな方法が分かり次第情報
変更し、公開いたします。

現状はわざわざ固定ページでニュース部分を作成し、更に投稿ページで同じ投稿をして初始めて投稿ページが整う環境になります。

またアーカイブの設定はクラシックエディターに

ONE PRESSはなっている場合、カスタムのウィジェットで設定をします。

アーカイブを表示させ、最新投稿表示を選ぶといいでしょう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です